毎日仕事や家事、育児、介護などで忙しくて片付ける時間がない人にこそ、わたしは1日1捨てをおすすめします。
よく、「お部屋や、会社にある自分のデスク上の状態はあなたの心の状態を現す」と言いますが、わたしは本当にそうだと思っています。
「そんなの言われなくてもわかってるし!」「片付けが苦手だからな〜仕方がない」「毎日忙しくてそんな時間ないから!!」と怒りまくったそこのあなた。
ちょっとお待ちください!大丈夫です!実は片付けって、毎日忙しくて時間がなくてもできる!!
それに得意不得意でできたりできなかったりするわけでもないんです。
では、どう言うことか詳しくおはなしいたします。
毎日忙しい人にこそ、1日1捨てをおすすめする理由
わたしが、毎日忙しい人にこそ、1日1捨てをおすすめする理由は、以下の5つ。
- 毎日1つずつ捨てていくことで、確実に物が減っていく
- 簡単にできるので抵抗感をもちにくく続けやすい
- いつの間にか片付けやすい空間に近づいていける
- 物が減ることでお金が貯まる
- 時間も気持ちも余裕が持てるようになる
1つずつ解説します。
毎日1つずつ捨てていくことで、確実に物が減っていく
これは当たり前ですが、やっぱり1日1つしか捨てなかったとしても毎日続けることで確実に物を減らすことができます。1年続けたら365個も物を減らせます。
「簡単だから1日2つ捨てる」でも、もちろんいいですが、大切なのは捨てることに慣れることなので、続かなかったら意味がありません。焦らず1つずつ確実に捨てていきましょう。断捨離は1日にしてならず!です。
簡単にできるので抵抗感をもちにくく続けやすい
1日1捨ては手に取ったものを、要るか、要らないかで判断します。パッと見て、これは要るなと思ったらしっかりと元あった場所に戻しましょう。要らないなと思ったものは迷わずすぐに捨てましょう。パッと見て判断に迷うようであれば、要る可能性があるのかもしれないので一旦保留でいいんです。
わたしも初めたての頃は迷いすぎて何も捨てられませんでしたね。1つのものを1週間くらい迷ったこともありましたが、結局なくても困らないものと判断して捨てました。1週間1捨てですね(笑)
でもそれでもいいんです!今ある「物」と1日1つずつ向き合っていく時間になりますから。
いつの間にか片付けやすい空間に近づいていける
1日1捨てを続けていると、物が減っていくおかげで片付けがしやすくなっていきます。
片付けとは「散らかったものを整えること」なので、やはり整える物が少なければそれだけ早く、楽に片付けができるようになります。
小さな物は束になると空間がごちゃごちゃして見えます。視界に入る頻度が高いと、それだけで知らない間にストレスが溜まります。小さなストレスは、小さな物で埋めようとします。小物を買ったり、これくらいならいいか、と本来なら必要度の低いものを買ったりといつの間にか物が物を呼び、身の回りが散らかります。怖いですよね。。。
それを防ぐために、1日1捨てを始めて物を確実に減らしていきましょう!
物が減る事でお金が貯まる
そんなバカな!と思いますよね?わたしも最初は全く信じていませんでした。片付けることで落ちてるお金が見つかるってことかな?とか思ってましたからね(笑)でも、そんなおかしな話ではなかったようです!
どういうことかというと、
- 物を減らすことで、ストレスが軽減し、結果ストレスによる浪費を防ぐことができる
- 物を減らすことで、今ほど広い部屋でなくても生活できるようになり、小さな部屋に引っ越して家賃を抑えられる
- 物を減らすことで、ある物を把握でき、同じ物を買わなくなるから無駄な出費を抑えられる
- 物を減らし、本当に必要な物だけを残すことで、1つ1つの物を大切にし、長く使えるから、無駄に壊したり汚したりして買い替える出費をおさえられる
などなど、一瞬でお金が貯まるわけでは無いですが、じわじわと、そして確実にお金が貯まる生活へと変化していきます。
わたしも1日1捨てを続けてみて、上の効果を確実に実感できました。本当にお金貯まりましたよ!
時間も気持ちも余裕が持てるようになる
物を確実に減らしていくことで、お金が貯まるだけではなく、時間や気持ちにも余裕が持てるようになります。
これはわたし自身が身を持って体験、実感しているからこそ熱弁できます!!本当に熱く語れる自信あります!!(笑)
物を減らすことで、片付けに要する時間を減らすことができたり、ストレスが溜まりにくくなることで浪費も抑えられて、時間にも、気持ちにも、お金にも余裕が持てるようになっていきます。
それでは、実際にどうやって1日1捨てを始めたらいいのか、始め方をおはなしいたします。
ちなみに、現在私はミニマリストになって学んできた経験を活かした
をnoteで公開しています。
興味のある方はぜひどうぞ!
1日1捨ての始め方は?
始め方はとても簡単で、パッと目についた物を一度手に取りその物は本当に必要か、それとも無くても困らない物か。を5秒以内で判断します。
ここで大事になるのが、
- 家電や家具など大きなものではなく、小物類から考える
- 手にとって5秒以内で判断し、迷ったら保留でいい
- すぐに判断できないものはやめていい (思い出の品や書類など)
- 「捨て」と言っているが「仕分ける」感覚でやっていい
- 慣れるまでは明らかなゴミから
です。
例えば、机に置きっぱなしの郵便物の封筒が目についたとすれば、まずは手にとりどこから来た封筒なのかを確認。中身を出して思い切って封筒だけを即ゴミ箱に入れる。中身は余裕があれば確認してもいいし、余裕がなければ後回しにする。ただし支払いの納付書などの場合は納付期限だけは見ておく。
”封筒”という明らかなゴミを捨てたことで1日1捨て完了。中身はすぐに判断できない物なので保留。
どうですか?簡単そうじゃないですか?
郵便で届いた封筒等は、中身の書類が大事なのであって入れ物の封筒自体は明らかなゴミです。
手に取ったものは、あくまで「仕分ける」なので迷ったり必要なものなのであれば本来の持ち場にしっかりと戻しましょう。そこら辺に適当に置くようなものであれば実は不要なものかもしれませんよ?
まとめ
いかがでしたか?なんとなくでも、始め方さえ知っておけば【1日1捨て】は思った以上に簡単そうですよね?
散らかることは当たり前です。片付けとは散らかった物を元あった場所に戻し整えることなので、そもそも散らかったとしても整える物の総数が少なければ、片付けは圧倒的に楽になります!!
実際わたしは2年ほど1日1捨てを続けていますが、負担なく物が減っていき、今では掃除するのも楽になりクイックルワイパー1つでことが足りています。物を減らすことで本当に時間にも気持ちにもお金にも余裕を持って生活できるようになります。
1日1捨ては誰でもできます。特別な才能や知識、技術なんて物は一切必要ありません。
今の自分を少しでも変えたいなら、やらない手はないでしょう!!
わたしは1日1捨てを初めたての頃は軽く考えていましたが、今では人生の芯と呼べるくらい大切になっています。続けることで身についた感覚や習慣は、過去の辛い思いをしていた自分を救ってくれました。本当に人生は変えられます。
一緒に乗り越えていきましょう!
毎日忙しくて時間がない人にこそ、1日1捨てをおすすめします。
以上!AKIでした🤗
もっと片付けや断捨離術について知りたい!
本気でモノを手放して人生を変えたい!
という方に向けて、私がミニマリストになって学んできた知識を全力投資している
をnoteにて公開しています。
人生の停滞期をとっとと抜け出して1度きりの人生楽しみましょう!!