メニュー
Minimalist AKI
はじめまして
Minimalist AKIと申します。
脱社畜を目指してミニマリストへ
【時間・お金・場所に縛られずに生きていく】
をコンセプトに脱社畜を目指す方に向けて
役立つ情報を発信しています。

20代サラリーマン|jeep大好き
▶元汚部屋の住人が断捨離でストレスフリーに
▶社会人貯蓄ゼロが3ヶ月で20万円以上貯蓄に成功
▶場所に縛られないためにブログに挑戦
合言葉は「大丈夫!きっと、うまくいく」

・Instagram
・楽天ROOM
・note
    ↓詳しくはこちらから↓

仕事を辞めました【仕事辞めるために】

ついに、ここ1年ほどずーーーっと不満をもらしていた仕事を辞めました。

ここでは私が、辞めるにいたった理由よりも

辞めるために行動したこと、辞める前にやったこと、辞めた後にやったことを

自分なりにまとめて、おはなししようと思います。

この記事はこんな方におすすめです

  • 仕事を辞めたいと思っている人がやった方がいいことがわかる
  • 仕事を辞める前後にやるべき事がわかる
目次

仕事を辞めるたいと思ったらやるべきこと

仕事を辞めたいと思ったらやるべきこと

それは、ズバリ「調べる」ことです。

調べるのは当たり前!行動しないと意味ないだろ!と言われるかもしれませんが、

行動するにも何を行動したらいいのかわからなかったので、とにかく色々調べました。

それに「調べる」ことも立派な行動だと思っています。

もちろんその後行動したので今があります!!

では具体的に何を調べたのかというと、

  • 同じ思いを持つ人はいるのか
  • 「仕事辞めたい」とシンプルに検索する
  • 仕事を辞めた後に支払うものと、その金額
  • 求人情報
  • 雇用される以外の働き方
  • 仕事の辞め方・マナー
  • 国の制度や仕組み

ではそれぞれ簡単に内容をおはなししていきます。

同じ思いを持つ人はいるのか

これは普通に社内でコソっと聞いちゃいました。

絶対良くないことですが、仲の良い同僚や、同い年の方にコソッと聞いてみました。

「仕事辞めたいと思ってるんだけど・・・」と真剣な顔で相談してみると、

俺も私もと意外と今の会社に不満を持つ人が多く逆に相談に乗っていました。

でも同時に同じ思いをしている人がいるという事がわかり、少し気が楽になりました。

その時にみんなに聞いたのが、「一番辞めたいと思ってる原因は何か?」ということ。

自分も含め、何に対して不満を持っているのかをはっきりさせないまま辞めてしまうと、

ただただワガママで仕事を辞めて、路頭に迷うことになってしまいます。

なので、まずは

なぜ自分は今の仕事(会社)を辞めたいのか

を紙に書いたりスマホのメモに記してみてください。

ちなみに私の理由は

  • 時間的拘束が長すぎる(基本10時間半以上は普通に居ました)
  • 会社独自の昔からのルールが合わない(法律よりも恩義や社長の考えが上)
  • 今のまま働いていても未来が見えない(理想の上司は一人もいない)

でした。

具体的に書きたいのですが、ただのグチ大会になってしまうのでまたいつかの機会に。

「仕事辞めたい」とシンプルに検索する

ネットで検索をかけてみました。

これも同じく、同じ思いの人を探すためにやっていました。

今思うと共感してほしい、共感したい欲を満たすための行動ですね。

いき過ぎた共感欲はあんまりよろしくないですが、メンタルボロボロだったので多少であれば良いと思います。

検索を実際にしてみると、同じ思いの人が見つかる他に、

転職サイトがやたらとヒット。無料適正診断やフリーランスの記事がいっぱい。今はそれの情報が欲しいんじゃないと思いつつ適正診断やったり、フリーランスとはなんぞやと思って調べたりもしました。

ちなみに、診断結果は、フリーランス・独立が向いていました。

意外な結果!?なんか嬉しかった自分がいました。

その他にも、仕事を辞めるためにするべきこと〇〇選みたいなのもあって、今後の流れはイメージできました!

仕事を辞めた後に支払うものと、その金額

検索をかけて探していると、仕事を辞める=収入がなくなる

というごくごく当たり前の現実をばっちり見落としていた事が判明。

ユーチューバーの方やブログ記事を書いている方たちが口を揃えていっていました。

3ヶ月〜1年分の生活費は貯めておいた方がいい。貯めてから辞めた方がいい。

え?貯金ゼロの俺にいう!?と思いながら

今まで貯金なんてした事がなく毎月の支払いも大体これくらいだろう

でやってきていた私がついに家計簿をつけることになります。

初めての家計簿は2日で挫折しましたけどね。

今はマネーフォワードミーというアプリでやっています。

その話もあとでおはなしするかもしれません。しないかもしれません。

求人情報

次の仕事を探すべく、バイトやハローワークの求人サイトを

仕事から帰ってきてからポケ〜と眺めてみました。

絶望的に良い求人がない。というかやりたい事がない!

やりたい事を優先するか、給料を優先するか、めちゃくちゃ悩みませんか??

それについてもどっちが良いのか調べてはみました。私は、どっちも取りたい!!

雇用される以外の働き方

求人情報が絶望的だったので、以前にやった適正診断の結果にあったフリーランス・独立という結果。

まずフリーランスってなんぞや?どんな職業なの?

独立っていわれても、なんも秀でたものなんかないわ!と思いつつ

「フリーランス とは?」と検索。わからない事があるとすぐGoogleに聞いています。

結果、最高にクールな職業でした!!!!!星5つあげちゃう。

結構真剣に、こんな暮らししてみたい。かっこいい。憧れる。

と夢を見るようになりました。

雇用される以外の働き方というのもアリだなとかなり、前向きに思いました!

仕事の辞め方・マナー

ここまでくると仕事辞めたいという思いが爆発寸前になり、上司とバチバチになっていました。

なんかあったら俺に言えと言われたので、不満を伝えると、話は聞いてくれますが解決にはなりませんでした。

当然納得はせず、不満が溜まる一方。負のループから抜け出せ無くなっていたようです。

仕事辞めたいという思いが大きくなり過ぎて、

いざ辞めるとなった時の辞め方や、マナーが全くわかりませんでした。

退職届を出すだけ。ではないんですよ皆さん!!知っていましたか??(知らないのはきっとお前だけや)

退職届を出すにも、退職願と退職届があること、どちらを先に出すのか、

どのタイミングで出すのか、そもそも書き方は?誰にいつどこで出すのか?などマナーが沢山!!

なるべく円満に、かつ社会人の常識的に仕事を辞めたかったので色々調べました。

教えてGoogle先生。

国の制度や仕組み

これが一番難しかったと思います。

まず、私たちが普段何気なく払っている税金や、制度についても知らない事だらけでした。

無知は本当にこわいですよ。

保険と年金を切り替えなければいけないこと、辞める前にやっておくべきこと、辞めた後にやらなければいけない手続きなど、かなりありました。調べてよかったです。

ここからは実際に私が仕事を辞める前と後にやったことやらないといけないことをおはなししていきます。

仕事を辞める前にやること7選

仕事を辞める前に実際に私がやったこと、やっておけばよかったと後悔したこと7選をおはなしします。

会社の就業規則を把握する

会社の就業規則は必ず把握しておきましょう。知らないことによってうまく丸め込まれて不利になる事があります。

上司の、会社のいいようにさせないで!!自分を守るためにも、また自分以外の社員を守るためにも

就業規則の把握はしておいた方がいいです。

具体的にどこを見るのか。それは、

  • 退職の願い出は何日前に出さないといけないことになっているのか
  • 有給は何日あるのか
  • 退職金制度はあるのか

この3つが重要かなと思います。

大体1ヶ月前〜となっている会社が多いのではないでしょうか。

ちなみに法律上は2週間前でいいことになっているようですが、

円満に辞めるためにも会社のルールに従っておいた方が無難です。

引き継ぎのことも考えると業務によっては2、3ヶ月前がいい場合もあります!

私は1ヶ月以上前に出しました。

退職願を出す前に、有給の残り日数を把握しておいた方がいいです!私はここを失敗しました。

就業規則には有給が何日使えるのかが載っています。

正し、使える残り日数は載っていませんので、そこは上司に確認したり、自分で数えましょう。

退職金は義務ではないのでそもそも制度自体が会社にないところもありますが、

退職金制度がある場合はもらえる条件を確認しておきましょう。

私の会社は、勤続7年以上と書かれていました。ほえ?(笑)

私は満3年で辞めたので遠く及びませんでしたが、

1つの辞める判断材料になるかなと思いますので、

よく確認してみてください!

ちなみに、就業規則の開示は義務なので、普段見れないという会社はアウトですよ。

有給残り日数の把握

有給の残り日数を把握しておくと、退職する前に有休消化ができたりします!

私の会社では有給は悪という雰囲気だったので、使えないものだと思っていました。

いつも勝手に使われていたのでそんなものだと思っていましたが、違いました。

勝手に有給使う会社もアウトですよ。

私の会社は社長が全社員のシフトを決めていたので

1ヶ月前に休みの申請を済ませておかなければいけない会社でした。

例えば、6月のシフトは4月の末か5月頭には出しておかないと申請が通らなかったです。有給申請も含む。

強く言えば有給取れていたかもしれませんが、いつも前例がない、周りに迷惑がかかるから、

1ヶ月前に申請するルールだろと結局こちらが負ける雰囲気になっていました。

そしてそのまま、有給の話は知らないまま、上司からも触れられず、退職願を出してしまいました。

辞める最終日まできっちり働くということに。

なので社内ルールを守った上で、有休消化してしまいましょう!ここは本当に悔しい。

退職日を考える

就業規則を守った上で、自分の業務引き継ぎの量と、有休消化の日数を考慮した上で、

月末最終日に出すのがおすすめです!

私は6月30日付で出したのに、会社都合で6月29日付にされました。何を言っても話が通らなかったです。

退職願を出す

上記のことを把握したら退職願を直属の上司に、実際に出します。

マナー上、最初はこの日に退職したいです〜という退職願を出します。

会社と合意の上、退職日が決まったら、この日で辞めます!という退職届を出します。

これが一連の流れのようです。

が!!しかし。やはり変な会社でした。退職願だけでいいと言われたこと、

退職日は私の合意がないのにこの日にして〜ってことで変更。

なんで月末じゃダメなのか聞くと、月末だとやる事がいっぱいあって大変だから、

来月もこのメンバーでやるぞ!!というみんなのやる気に影響があるといけないから。

ということでした。ここまでくるともはや何を言っても会社都合で反論する気も失せて結局負けてしまいました。

仕事の引き継ぎをする

これはやり方はそれぞれになると思いますが、私はワードでリスト化して置いてきました。

私物を少しずつ減らす

これは退職願を出す前からコツコツと始めていました。

最終日1分1秒でも早く会社を去りたかったので。

次の仕事を探す

これは本当にやっておいた方がいいですよ!!

貯金もあってしばらく収入がなくても生活できる人や、メンタルをやられてしまった人など例外もありますが、

私のように貯金ゼロ、メンタル大丈夫!すぐにでも働ける!!

という方は仕事決まってから辞めた方が絶対いいです!!私はかなり焦ってますからね(笑)

でも私はフリーランスになる!!と決めてブログ開設はしましたが、収入がないので本業を探すことにしました。

仕事を辞めた後にすること3選

やっと仕事を辞めても、休んでいる暇なんてありません!

これも調べていたので仕事を辞めた次の日にすぐやりました

保険の切り替え

今まで会社に勤めていた方は健康保険を、

国民健康保険に切り替える

その会社の健康保険を任意で継続する

家族の被扶養者になる

かの3つから決めることになります。

正しそれぞれに条件と期限がありますので辞める前にしっかりと調べておくことをおすすめします。

私は国民健康保険に切り替えてきました。手続きの場所は、市区町村役場で行います。

年金の切り替え

こちらも会社勤めの時は厚生年金に入っていたはずなので、

自分で国民年金へ変更することになります。

こちらも市区町村役場での申請となります。

仕事を辞めた次の日に保険と年金の切り替えを一緒にやってきました。

雇用保険の申請

こちらはハローワークでの申請になりますので、市区町村役場ではできないようです。

雇用保険とは?と思いましたが失業保険のことでした。

こちらは必要な書類や、条件が沢山あるのでしっかり調べても理解しきれない場合もあります。

私は条件を読みましたが、理解するのを脳が放棄していたのでYouTubeで

詳しく解説してくれている方の動画を参考にしました!!

ちなみに私はまだ離職票が届いていないのでハロワに行ってません。ハロワに仮登録はしています。

まとめ

仕事を辞めること1つとってもやることは常に沢山あります。

気持ちがまいっていたりすると尚更これだけのことをやらないといけないのかと思い絶望しますが、

大丈夫です!そのために私がここに体験談を書いているのです!私よりももっとちゃんと詳しく制度ややるべきことに関して書いてくれている人も沢山います。

大変な時こそ、わからないことがあった時こそ、一人でうーんと悩まずに、私のようにすぐにGoogleやYouTubeで調べて

なるべく気楽に調べていきましょう!

ちゃんと知識として知って、ちゃんと準備すれば大丈夫ですからね!!備えあれば憂いなしですよ〜!!

ちなみに私は、

今年の3月に結婚(授かり婚でした)、秋頃産まれるために仕事を辞めるか迷うが俺の心のために安定を捨てて退職を選択。

さらに、高校の時から欲しかった夢の車を購入したばかりだったがそれも子どものために手放すことに。

下手に残クレを組んじまったもんだから差額分を一括で返すことに。そのお金をまたどうするかで親と揉めて、結局親に貸して頂くことに。そうこうしているうちに、県のミスで自動車税の支払い通知が支払い期日の1週間前に届く。そのお金も少し借りて、その最中に嫁が切迫早産気味で超緊急入院することに。

嫁の入院中に退職。愛車との別れ。高額な支払い。嫁がいない中での求職活動。

タイミングが重なりすぎてもうカオスです。

でも、こんな私でも生きています。生きれています。

だから簡単に諦めないでください、命を粗末にしないでください。投げ出したくなりますよね、何もかも。

でも誰も得しませんよ。自分が特に。残された人の方が大変なんですよ。

だから、もうダメだと思ったら誰かに話しましょう!私に話してもらってもいいですよ。助言やアドバイスが欲しいならできる範囲でしますが、基本聞くだけです。誰にいうわけでもなくただ聞くだけです。SNSに書いて同情を誘っても、世の中案外冷たいんですよ。俺がそうでしたから。ですからぜひ私にぶつけてみてください。聞くだけならタダですから。

仕事も遊びもテキトーに!人生なんて楽しんだもん勝ちなんですから!私はあなたを全肯定しますよ!

話それてまとまりませんでした。すいません!

私が言いたいことは、無知はこわい

ということです。しっかり調べて準備しましょう!

以上!AKIでした🤗

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次